情報
/ 生命知能システム分野
昆虫がもつ驚異的な匂いセンサと脳のしくみをのぞいてみよう!
小さな昆虫の頭の中にも小さな脳(微小脳)があります。微小脳もヒトの脳も、同じ神経細胞からできているので、 昆虫を調べることは、ヒトの脳を知ることにもつながります。行動学・神経生物学・遺伝子工学を駆使した 「微小脳のしくみを知る」ための、そしてスーパーコンピュータを用いた「微小脳を再現する」ための私たちの取り組みについて紹介します。また、昆虫の優れた嗅覚を利用した匂いセンサやロボットの研究も紹介します。
担当教員/研究室:
神崎研究室
研究室紹介動画
https://drive.google.com/file/d/11zNBEPvQMaqzIa5ScOKgKg9asTxAZA5e/view?usp=sharing
分析と統合による昆虫脳の再構築
細胞利用型匂いセンサチップによる匂い計測
カイコガ触角を搭載したバイオハイブリッドドローン