物質・環境系部門
/ ナノテクノロジー
機能性分子の開発
ビタミンCを検出するための蛍光プローブ、プルシアンブルーを用いた放射性セシウム除染布、また生命の起源に関する研究などを紹介する。
担当教員/研究室:
石井 和之
「生研トレジャーハンティング」に参加しませんか?
各研究室を巡り、「道具箱カード」を集めると、下記ゲームに参加できます。
・カードゲーム「ひみつの研究道具箱」ウェブサイト
・イベントページ「生研トレジャーハンティング」
※「道具箱カード」をゲームで使うために、下記の「パスコード」を手元に控えて下さい。
【パスコード】2200
■石井研の研究
有機金属フタロシアニンの光ホルムアルデヒド生成を利用した光線力学的効果に関する研究
■石井研HP
https://www.k-ishiilab.iis.u-tokyo.ac.jp/
当研究室および上記研究内容に関するご質問は、チャット(右下の吹き出しボタン)にて受け付けております。
どうぞお気軽にご利用下さい。