人間・社会系部門
/ 安全安心な都市とモビリティー
都市における空間情報-街と人の科学-
都市や地域における静的・動的なヒト・モノ・コトの情報(空間情報)を集めて編集・分析・共有することで過去・現在・未来を把握し、社会課題の発見と解決を目指しています。
担当教員/研究室:
関本 義秀
近年のダイナミックに変動する都市の課題は複雑・多様化していて、ある特定の権力、お金だけで簡単に解決できるものではありません。そうした中で、様々な人の持つ多様な力、想いを結集させる、つないでいくのは情報の力です。逆に言えば、情報技術をうまく使えば、どんな人でも少しずつ社会を動かすこともできるようになってきています。そんな、社会の基盤になるような、人を中心とした都市の情報技術を扱っていきたいと思います。
研究の詳しい内容は、研究室のページをご覧ください。個々の研究のポスターをご覧いただけます。
以下の日程で中高校生向けイベント(研究紹介)を開催します。よろしければ、ご参加ください。