
mRNA医薬を知る:核酸と先端医薬学
- 講演会・シンポジウム・セミナー
- 研究室企画
- 企業研究者向け
- 一般向け
- 大学生・大学院生向け
- 情報保障あり
イベント概要
新型コロナウィルスのパンデミックの中、全く新しいmRNA医薬品が世界を席巻しました。人体はタンパク質の製造工場であり、mRNAを投与し情報を与えれば、人体内で薬として作用するタンパク質が作れることが実証されました。
このmRNA医薬を担う日本のトップの研究者に講演いただき、あわせて核酸の先端医薬学の進歩を俯瞰します。
このmRNA医薬を担う日本のトップの研究者に講演いただき、あわせて核酸の先端医薬学の進歩を俯瞰します。
- 研究室
- システム生物医学ラボラトリー
- 主催者
- 先端科学技術研究センター
- オンライン
-
要事前登録
https://bit.ly/3MMLR7V - 現地参加
- 当日受付(事前登録は不要)
- 情報保障
- Zoom文字書き起こしのみ対応(オンライン)
- 研究室URL
- https://www.lsbm.org/
- アーカイブ配信
- 予定あり(字幕あり)
6月9日(金)15:00-17:00
- 参加URL
- https://bit.ly/3MMLR7V
- 開催場所
- オンライン開催 / 先端研 4号館 2階講堂
講演者:児玉 龍彦 名誉教授(先端研)、位高啓史 教授(医科歯科大)、川村 猛 准教授(RIセンター)、阿部 洋 教授(名大)、秋田 英万 教授(東北大)、西増 弘志 教授(先端研)、末次 正幸 教授(立大)、太田 禎生 准教授(先端研)